2025年7月11日金曜日

 会誌第20号刊行(2025.6.30)のお知らせ

【セミナー記録】〈京大・教育〉のコシカタユクスエ―名誉教授と考える

              第Ⅰ部  京大教育学部の船出新制国立大学制度下の実態

             西山伸 京都大学教育学部設置をめぐるあれこれ―大学文書館所蔵資料から―

              第Ⅱ部 「京大教育学派」は形成されたか学知としての戦後教育学史素描

         上杉孝實 社会教育講座の成立と変遷、その時代的背景

         皇紀夫 臨床教育学講座発足の経緯とその展開

 【論文】小谷稔 植民地朝鮮の学校を取り巻く地域社会と学生・生徒の実態

        ―農業学校・農業補習学校の学籍簿分析を通して― 

     服部平知 教職員組合の教育研究集会における「共通語(標準語)」指導推進論の再検討 

        ―1950年代~60年代における秋田県教師たちの動向に着目して―  

 【研究ノート】宮坂朋幸 京都帝国大学文学部内「教育研究会」-関西教育学会前史

 【資料紹介】永田和寛 文集『きかんしゃ』総目次―無着成恭編『山びこ学校』の原典の全容―